宇部市役所より100m

初回無料相談

お問い合わせ

0120-134-312

受付時間 9:00〜17:00
(土日祝日も対応可能)

投稿

2018.09.21
ひといきコラム: 増加中のストレートネックにご注意を

https://www.ube-kanesaki.net/inherit_health.html

 小さなお子様からシニアの方まで、幅広い年代でスマホやパソコンの利用が増えるなか、首にトラブルを抱えるストレートネックの症状が見られる人が増加しているといわれています。今回は、新たな現代病ともいえるストレートネックについて考えてみましょう。

 本来、首の骨はゆるやかに外側に反ったようなカーブを描いているものですが、そのカーブが小さくなり、まっすぐになってくるのがストレートネック。別名スマホネックやスマホ首とも呼ばれています。これは、頚椎にズレが生じている状態。肩こりをはじめ、頭痛やめまい、吐き気、不眠、うつ状態にもなりやすいといいます。

 首にトラブルの原因として考えられるのが、長時間同じ姿勢でいたり、スマホやパソコンを使う時に視線が下になったりすること。一方、パソコン作業をしていると、背中を丸め、顔を少し前に突き出すような姿勢となり、頚椎に負荷がかかっている状態となります。スマホやパソコン作業中のうつむいた状態は、首に通常の姿勢の5倍もの重さがかかるといいます。

 頭が下向きになるほど、身体の重心が前になり、首に負担がかかってしまいますので、なるべく視線は上になるように心がけましょう。座っている時も姿勢はまっすぐで、1本の軸の上に頭をのせるようなイメージを。また、なるべく長時間同じ姿勢でいることは避け、30分に一度は席を立ったり、スマホやパソコンから視線をはずしたりするのもポイントです。首に疲労をため込まないことが大切です。

 首の可動域が小さくなるほど、血流も悪くなり、首のトラブルが起こりやすくなります。1~2分でできる運動で、首をリラックスさせましょう。無理なくゆっくりと行うのがポイントです。

  1.頭を5秒ずつ左右に倒すようにする(4往復) 
  2.顔を5秒ずつ左右に向ける(4往復) 
  3.最後に首をゆっくりと回す(2回)

 寝ている間も、首に負担がかからないようにするには、枕選びも重要になってきます。頭が沈みすぎたり、高すぎたりせず、あごが20度上がるぐらいの枕が良いと・・・・・・・・・続きは姉妹サイトで

https://www.ube-kanesaki.net/inherit_health.html

貴社の資金調達・経理のお悩み、お聞かせください!

0120-134-312

受付時間:9:00〜17:00
(土日祝日も対応可能)

経理&創業サポートメニューsupport menu

これだけは知っておいてほしい!
経営の改善に役立つ
ノウハウ・テクニック情報集結!
・・・・・

日々、多くの会社様より資金調達・経理のご相談をいただいております。
こうした経験をもとに、山口で頑張る経営者の経営の改善に役立てていけるような情報を発信してまいります!

過去のコラム一覧
PAGETOP