今回は、「創業前に考えること」「変わっていくもの」を紹介します。
日本政策金融公庫 DreamGateプラザ コラム「変わっていくもの」
以下、本文そのまま
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
自分が苦労して得た知識・情報は、機会がある毎に利用するケースが多いと思います。ところが、これらの知識・情報は時間が経過すると古くなって役に立たないことがあります。
先日、飲食関係の営業マンがこんな話をしていました。
「入社した頃、先輩から(営業先として最適な)儲かっている店は人通りが多いビルの1階が多いと教えられたが、最近は、裏通りの5階だったり、こんな場所でということも多い。後輩には、(営業先は)人通りの多いビルの店だけではなく、例えばインターネットの口コミ情報を参考にして人通りの少ない店も含めるようにと教えている」
また、ある税理士は「以前は、年1回の税務申告をきちんとしていれば関与先が逃げることはなかったが、そんな時代ではなくなっている。今は毎月訪問して財務上の課題を指摘し、その対策を提案するなど関与先の財務の向上に努めている」と言っていました。
普遍的な知識・情報というのは、もしかたら存在しないのかもしれません。日本公庫も、以前は、相談について「お客さまに対して融資の手続、制度案内を説明するもの」としていました。
しかし、現在では「ビジネスプランの作成」も相談であるとして、全国152支店にある「創業サポートデスク」に専門の担当者を設置し「ビジネスプランの作成段階からのご相談」に応じています。
日本公庫はお客さまの創業(ゆめ)の実現のお手伝いをします。お気軽にご相談ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ネット環境やデバイスの多様化などで、経営環境は本当に変わりました。既成概念ではありえなかったマーケティングも可能となりました。つまり、小資本を経営テクニックでカバーできる幅が広がったわけです。我々で言えば、クライアントの事業計画を拝見したときに、既成概念で判断してはいけない。間違った内容を伝えかねないわけです。創業者がやりたいことを理解して、今それが可能なのかを判断するスキルを今よりももっと磨かなければいけないと思いました。
これだけは知っておいてほしい!
経営の改善に役立つ
ノウハウ・テクニック情報集結! ・・・・・
日々、多くの会社様より資金調達・経理のご相談をいただいております。
こうした経験をもとに、山口で頑張る経営者の経営の改善に役立てていけるような情報を発信してまいります!