2022年末に税制改正大綱が発表されましたが、私個人としてはインボイス制度に関しては詳細な説明が一年遅かった印象です。 皆様はどう思われましたでしょうか? インボイス制度に猶予措置が適用? 参考までにこちらの資料をご覧い […]
ご承知のように令和5年10月から、いよいよインボイス制度が始まるわけですけれども、準備が全てなんですね。準備が100%と思っていただいていいかと思います。 内容はけっして難しくはないです。事前に準備さえしていれば、全く問 […]
本日は「利用者急増中!?企業版ふるさと納税のメリットとは?」をお送りします。 皆様は企業版ふるさと納税をご存知でしょうか。 今回は、そもそも企業版ふるさと納税とは何か、 そして、企業版ふるさと納税のメリットを4つお伝えし […]
年末調整の手続きには、多くの申告書や控除額を証明する書類が必要になります。長年、紙ベースで提出することが通例となっており、税制改正の影響を受け年々担当者の業務負担が深刻化していました。そこで政府は2017年以降「年末調整 […]
前回の内容に引き続いてのお話しになります。前回の記事をまだお読みでない方はこちらからご覧ください。 今後のインボイス登録について 登録申請を未だにしていない課税事業者が半数以上いるということですが、申請期限は令和5年3月 […]
10月8日の朝日新聞の記事より 10月8日の朝日新聞の記事に「インボイス」登録 まだ38%…国税庁、制度周知強化へ*とありましたのでこちらについて触れていきたいと思います。 記事の冒頭部分を切り出すと「消費税の軽減税率に […]
インボイス制度の背景 お客様から「今までの請求書からどうしてインボイスみたいにしなければいけなくなったのですか?何の意味があるんですか?」素朴な質問をいただきました。不意なタイミングでもありましたので、苦し紛れの回答にな […]
THANKS GIFTの活用 毎日の忙しい生活の中では、相手から「してもらった」ことが当たり前になってしまっていることがあると思います。 当事務所では嬉しかったことの気づきを感謝にして、今まで以上にありがとうを相手に伝え […]
インボイス制度について、売上高1000万円以下の免税事業者からの当事務所へ実際にあった問い合わせの内容と回答をご紹介します。 当事務所へのお問い合わせの経緯 建設業の個人事業主の方から、下記のようなお問い合わせをいた […]
社会保険の適用範囲拡大の必要性 2019年に統計開始後初めて出生数が90万人を下回り、当分の間、労働力人口減少に歯止めがかからないことが鮮明となりました。 社会保険制度を持続的に運営していくには保険料徴収が絶対的に必要と […]
これだけは知っておいてほしい!
経営の改善に役立つ
ノウハウ・テクニック情報集結! ・・・・・
日々、多くの会社様より資金調達・経理のご相談をいただいております。
こうした経験をもとに、山口で頑張る経営者の経営の改善に役立てていけるような情報を発信してまいります!